今回は、 長野県 の 無臭 にんにく 農家 さん へインタビューしたものをご紹介します♪
■3つの天敵に狙われる、無臭 にんにく
じつは、無臭 ニンニク には、3種類の天敵がいます。
8月末から土作りをはじめて10月はじめあたりに、手作業でひとつひとつ球根を植えます。
2週間ほどで15センチほどまで苗が成長するころ
まず最初に、 カラス が飛んできて、次々と 苗 を抜いてしまうんです。
しかも抜いた苗は、数十センチ離れたところに置いていくんですよ…
うらべ:え?それじゃ、食べるわけでもなく?
そうです。どうも、カラスにとって遊びのようなんです。でも一旦抜かれた苗はもう使えないので、本当に困るんですよ。
そして2つ目の天敵は、冬にくる サル です。無臭 ニンニク の柔らかな芽をたべに、群れでおりてくる。
表面をバリカンで刈ったように綺麗サッパリたべてしまうので、ロケット 花火 や、 爆竹 などをつかって、追い払います。冬はこればかりしている感じですね。
うらべ:まだあとひとつ 天敵 がいるんですよね?
3つ目は ネズミ です。
無臭 にんにく の畑は、土も栄養豊富ですので、当然ですが、 ミミズ が繁殖します。ミミズが繁殖する畑はいい畑ですので、ここまでは良いのですが…
このミミズを狙って、モグラがトンネルを掘る。
そのモグラの穴を無断使用した、3つ目の天敵である「ネズミ」が畑に侵入して、甘くてホクホクの無臭 ニンニク を食べてしまうんです。
真っ黒いマルチを張った畑は、雪が積もっても土の中があたたかいので、ネズミにとっては、まさに天国でしょうか…
うらべ:土の中なら、手が届かないと思っていましたが、連鎖的にネズミがきてしまうんですね。
このネズミは特にやっかいで。1列だいたい100メートルほどある畝(うね)の約半分が食べ尽くされることもあるのです。
畑は、長い時間をかけて「 無農薬 の 畑 」に育てたもの。
ですから、ネズミ駆除剤を散布できません。
一匹ずつ、専用のネズミ捕りで捕獲するしかないんです。年間200匹以上になるのも、珍しくないですね。
人間が食べて美味しいものは、動物にとってもやはり美味しいわけだから、こればかりは仕方ないと諦めていますが…毎年この繰り返しです。
※漢方の老舗うらべ 公式サイト うらべのうらら 無断転載は禁じます